38d6f916ba19528cc6e7539b64850b。テムズ川のほとりにて - 雑貨とアンティークのお店MALTOの買付ブログ。Thomas Demand Museum of Contemporary Tokyo | タイムカプセル。多くの出品物の中から、私が出品する商品に目を留めて頂き、誠にありがとうございます。個人的な趣味で約30年の間に西洋で出版されたオリジナルの古地図を収集してきましたが、その収集過程で敢えて気に入って入手してきたリプロダクション(近年製作の印刷もの)を西洋古地図にご興味があって先ずはお部屋のインテリアとして飾ってみようと思われる方に格安でお譲りしたく、この度出品します。(商品説明) タイトル: The Citie of London circa 1618 イメージ: 縦 30.0cm 横 100.0cm 額サイズ: 縦 40.5cm 横 110.0cm 製作者 : G.H.Reynolds 状態 : 部屋に飾ることなく保管していた為、作品の地図に目立つシミや汚れはありませんが、保護のマットは経年による色ヤケを僅かながら感じます。また、額に関してもあたり傷もなく、歪みもありませんし、額裏も確りと水のりテープで塞がれています。(商品解説) 本作品は、1618年頃のロンドンの様子をアムステルダムの有名な地図製作者Claes Janszoon Visscherが1616年に世に出した景観図「London」を原本として、ロンドンのアーティストG.H.Reynoldsが新たに製作した作品(様々な芸術作品の製作出版を行うPatrician Art Products Ltd.社が印刷出版)を額装したものです。 テムズ川の両岸の当時の様子を克明に描画しており、上部左右に都市紋章を配し、その間にバナースタイルのタイトルを靡かせ、更に本作品は横長の大作ですので、テムズ川の両岸を一望するという景観図としては最良のサイズ感で仕上げています。また、使用されている額枠も白木にニス塗装のシンプルなものですのでイメージが際立つも全体として派手さがなく、とても飾り易い額装作品となっています。全体として古色漂うクラシカルな作品のため、洋風のお部屋に飾って頂き、眺めて愉しんで頂きたく思います。。🎊4/26開幕🎊 MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ。。アンティーク・リトグラフ Puvis de Chavannes。南正雄 シルクスクリーン。真作‼️『リトグラフ』藤田嗣治「葡萄酒」 。ももこ先生 杪夏。風間完 銅版画額装『ノートルダム』。山形博導 シルクスクリーン 泥棒2